

NPO団体「ドリーム里山プロジェクト」の活動支援
山形トヨタより「里山プロジェクト」に毎年NPO活動資金を援助させていただいており、環境保護活動を支援しています。
環境保護活動普及啓発の場として、ビッグウイングやいろり火の里等で開催している山形トヨタの大規模イベント時にブースを年3回無償提供し、来場客に環境保護活動の理解を広める場の提供をしています。
環境保護活動普及啓発の場として、ビッグウイングやいろり火の里等で開催している山形トヨタの大規模イベント時にブースを年3回無償提供し、来場客に環境保護活動の理解を広める場の提供をしています。

新型コロナウイルス感染者移送車を無償貸与
コロナ医療対策として山形県トヨタ会メンバーとして、令和2年6月山形県に新型コロナウイルスの軽度な感染者移送用に特殊架装を施したトヨタシエンタをトヨタ4社1台ずつ計4台を無償貸与しました。

福祉車両の無償貸与
2018年11月 山形トヨタより鈴木吉徳社長らが障がい者スポーツの普及、振興を目的としたトヨタアイシス福祉車両1台を山形県障がい者スポーツ協会に無償貸与しました。

モンテディオ山形にプリウス寄贈
2015年4月 山形トヨタよりモンテディオ山形へ、協賛ロゴ入りプリウスを寄贈し、排ガスの少ない車でモンテディオ山形の活動に貢献しました。

かもしかクラブへ絵本と紙芝居を寄贈
山形県トヨタ販売店4社では、昭和44年から実施しております「春の交通安全運動」の一環として、かもしかクラブの皆さんを対象とした、交通安全「絵本」と「紙芝居」を寄贈いたしました。

環境マイスター認定制度への支援事業
山形トヨタには現在、53人の環境マイスターが在籍。
商談時や整備の待合時など環境マイスターによるエコカー代替提案や環境にやさしい車の運転法など、お客様に提案しています。
*環境マイスターとは山形県自動車販売店協会が先駆け、地球温暖化防止・省エネルギー・グリーン購入・大気汚染防止等に対しての正しい知識、情報を持ったディーラーの販売員の認定制度です。
商談時や整備の待合時など環境マイスターによるエコカー代替提案や環境にやさしい車の運転法など、お客様に提案しています。
*環境マイスターとは山形県自動車販売店協会が先駆け、地球温暖化防止・省エネルギー・グリーン購入・大気汚染防止等に対しての正しい知識、情報を持ったディーラーの販売員の認定制度です。

寒河江店が暴力追放功労者表彰
2019年9月に山形ビッグウイングにおいて弊社寒河江店が暴力追放功労者表彰を受けました。表彰は吉村知事(山形県暴力追放運動推進センター長)と山形県警察本部長の連名表彰となりました。

新庄店が表彰されました
国土交通省より平成29年度「道路ふれあい月間」の感謝状が新庄店に贈呈されました。店舗に面している国道47号の40mにもなる花壇の植栽や除草、清掃活動を7年間続けてきました。道路利用者が安全で快適に利用できるとして高く評価していただきました。